商品番号:NWC-025(楽譜セット)/NWC-025s(フルスコアのみ)
¥17,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
!ご注意!
ネクサス音楽出版では、スコアパート譜セットにおきまして、作曲者・編曲者の理想の編成でパート譜を用意し販売しております。そのため、各団体における不足分のパート譜がある場合、パート譜のコピーを認めます。ただし不必要なコピーはご遠慮願います。
配送について
原則、5営業日以内に発送いたします。銀行振込(先払い)は、入金確認後に発送致します。なお、同じ商品を多数ご注文頂きました場合、商品の発送までにお時間をいただく可能性がございます。
送料は全国一律で500円、お買い上げ金額10,000円(税抜)以上で送料無料です。代金引換、銀行振込には、別途決済手数料がかかります。クレジット決済、銀行振込(先払い)の場合はネコポスにて、代金引換の場合は宅急便にて発送致します。
Suite de Danse
作曲:F.レハール (F.Lehar)
編曲:小林久仁郎 (Kuniro KOBAYASHI)
演奏時間:7'00"
グレード:3.5
フルスコアのみの販売も行っております。
指揮:小林久仁郎 / 演奏:ノーザン・ウインドアンサンブル
フランツ・レハールはオーストリア=ハンガリー帝国生まれの作曲家で、オーストリアやドイツを中心に活躍し、1905年に作曲した『メリー・ウィドウ』で一躍人気作曲家となりました。その後徐々に作風を転換、従来のオペレッタの喜劇一辺倒を脱しコメディとシリアスを織り交ぜた独自の形を確立していきました。そんなレハールの音楽は、ハンガリーやチェコ、ウィーン、ドイツと、東欧を中心とした国際色豊かな旋律が特徴です。またメロディメーカーとしても恵まれ、甘く夢見るような旋律美は今なお世界中で愛されています。いくつかの作品は今日でもヨーロッパのスタンダード・ナンバーとして残っており、映画音楽として用いられる事もあるほどです。
この作品は、1935年10月13日に初演された以外は詳細が不明とされています。第1楽章はウィンナ・ワルツと呼ばれる序奏とコーダを備え、5つのワルツを組み合わせで構成されています。そして第2楽章は第1楽章ワルツの旋律を用いた行進曲となっています。そんな作品を吹奏楽用に編曲をした小林久仁郎は、第2楽章にあたる部分を1楽章の再現部にはめ込み、単一楽章の作品として再構成していました。演奏機会が皆無であることからレハールの真意を推し量ることはできませんが、ウィンナ・ワルツの王道にレハールのメロディを併せたこの楽曲は、隠れた名曲と言えるでしょう。
10 : 00〜18 : 00(電話受付)
ウェブ、FAXでのご注文は年中無休、24時間受け付けています。
発送業務は営業日14 : 00までです。それ以降のご注文は翌営業日の扱いになります。また、休業日につきましても翌営業日扱いになります。
毎週水曜日・日曜日、祝日
臨時休業の場合もございます。
詳しくはカレンダーをご覧ください。
株式会社ネクサス音楽出版
〒431-1305 静岡県浜松市北区細江町気賀2919-72
TEL : 053-545-5011 /FAX : 053-545-5012
E-MAIL : info@nexuss.net